RX8 修理 その2
こんにちは。ヴァンセプトです。
前回の続きの紹介をします。
新しいフレームを取り付けるために細かいところを溶接しているところです。

写っているのは友達で溶接機はアストロプロダクツさんです。

その間に運転席と助手席側のシートベルトも交換します。
左側が取り付けるほうで交換も簡単でした。内張りとリアシート外したらできます。

なんとかフレームも取り付けた後にラジエーターとエアコンコンデンサーを取り付けました。
エンジンかけたら余分な冷却水がたくさん

冷却系の部品についてはしっかりしたいので新品を買いました。なかなか出費が痛いです。
すっかり夜になってしまいました。

外した部品を全部戻して、なんとか問題がなく走れるようになり試運転でヤビツ峠に行ってきます!

ガソスタは映えますね。(笑)
ガラス交換は自分たちでやるのは怖いのでガラス屋さんに頼むことにします。
会社の休みに合わせて事故ってから半年ほどかかりました
費用はなんとか総額20万円ほどで復活です。
 
