○▽10.9 本日の作業事例Ⅰ▽○
 本日の作業は、コレです!コレが何かと申しますと、991カレラS用純正スポーツマフラーで〜す! 本日の作業は、コレです!コレが何かと申しますと、991カレラS用純正スポーツマフラーで〜す!
 まずは、ノーマルマフラーの取り外しです。 まずは、ノーマルマフラーの取り外しです。
 前側から見ると、こんな感じです。 前側から見ると、こんな感じです。
 取り外すとこんな感じ。ウォーターポンプのプーリーが見えます。 取り外すとこんな感じ。ウォーターポンプのプーリーが見えます。
 左右のメーンマフラーは残します。 左右のメーンマフラーは残します。
 スポーツマフラーの取付です。中央に排気バイパスバルブのアクチュエーターが見えてますね。これのバキューム配管も必要です。 スポーツマフラーの取付です。中央に排気バイパスバルブのアクチュエーターが見えてますね。これのバキューム配管も必要です。
 左右の触媒と繋いでいきます。 左右の触媒と繋いでいきます。
 本体、取付完了です。 本体、取付完了です。
 センターコンソールにスィッチを取り付けて・・・・ センターコンソールにスィッチを取り付けて・・・・
 コーディングをして、車に新しく付けたスィッチを認識させてあげれば完了です。音は、そうですねぇ・・・GT3的な音とでもいいましょうか。後日、ブログの方に再度アップ致しま〜す。 コーディングをして、車に新しく付けたスィッチを認識させてあげれば完了です。音は、そうですねぇ・・・GT3的な音とでもいいましょうか。後日、ブログの方に再度アップ致しま〜す。
 
